-
NEWS2022.12.26
⭐️12月10日(土)クリスマス会🎄を開催致しました!
生徒達、保護者様、皆様クリスマス会お疲れさまでした。
2022年もあと10日間余りになりましたね。冬の到来と共に急に寒さが増しました。
今年1年間も皆さまと共に当教室をご利用頂き、盛り上げて頂きまして誠にありがとうございました。また”クリスマス会”に於いても当日会場参加出来なかった方の為に急遽動画撮影のお手伝いと所々のご配慮お片付け等最後までありがとうございました。感謝致します。
”ピアノイベントに寄って音楽をより深く楽しくする為の企画”はいかがだったでしょうか⁉︎⭐︎舞台で一度でも回数多く弾ける場所と思い企画致しました。
ソロ曲を全員弾けるまでになり、本当に嬉しくありがとうございます。⭐︎クリスマス会についてアンケート(ご感想、ご意見)
①舞台兼会場(広さ)②演奏③演出(企画について)④マナー⑤その他⑥先生ってどんな人⁉︎
※今後のイベント等について希望も伺いました。Tさん
①クリスマス会という事と参加人数からするとベストでした!
②1人2曲と丁度いいと思います。1曲だと少ないけど3曲だと練習の負担があるので。
③ビック絵本、記号のクイズ、工作など楽しい企画ばかりでした。
④⑤特になし
⑥いつも一生懸命に子供に向き合ってくれて楽しくて、優しい先生です。ピアノが大好きで、折り紙が得意です。たまに笑いのツボにはいって止まらなくなります。
※年1回のステージ発表会と今回のような小規模な会が2〜3回あるといいです。Aさん
①とても良い会場でしたが昨年の教室でもアットホームでよかったと思います。年齢が低いのが多い場合はもう少し早めの時間の方が良いかなとは思いました。
②子供達の成長が感じられてすてきでした。
③色々な企画をしていただきありがとうございました。楽しんでました。
④良かったです。
⑥優しい雰囲気で人見知りする娘の様子を見ながらレッスン内容も調整、遊びも交えながら飽きない工夫をされます。Sさん
①③④⑤感想なし
②1人1、2曲で時間ちょうど良かった。他の子の成長を感じれて良かった。
⑥優しく教えてくれる先生
※できたら発表会Kさん
①会場の広さは参加人数が少なめだったのでちょうどいいと思いました。
②皆さんレベルアップしていて、素晴らしいと思いました。
③沢山の絵本の読み聞かせと制作やクリスマスツリーのデコレーション。コロナ禍でクリスマス会を体験出来ていない子ども達に良い思い出になりました。
④時間が長くなってしまった分、集中力が切れてしまったように感じました。前もってマナーを復習しておく必要がありました。
⑤良かったです。
⑥先生は生徒さんや保護者さんの笑顔の為にいつも頑張って準備などしてくださいます。ありがとうございます。Oさん
①〜⑤感想なし
⑥いつも明るくて、子供にも大人にも優しい。色々な教え方をされていてアイデアマン。✨先生より
年末のお忙しい所、当教室にご協力下さりましてありがとうございました。今後共皆様からのご感想、ご意見をしかと受け止めて来たる新年に向けて更に精進していきたいと思います。今年も大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
コロナ禍が増して来ましたので呉々もお気をつけて良い年をお迎えください。 -
NEWS2022.12.09
☆トップハイライトニュース♪
“ 2022年 生徒達を讃えて “
🎶ピアノやってて良かったこと❣⭐︎パパとママのピアノを弾いて欲しいという願いを叶えるため⁉︎練習を頑張って両手で弾けるまでになりました!これからもピアノの似合う素敵女子を目指します♡
⭐︎はじめての習い事、はじめての発表会
ピアノをはじめてもうすぐ1年。入会当初は人見知り&マイペースな練習で不安もありましたが、夏には発表会にも参加できました。少しずつ、弾く楽しさを感じているようです。
⭐︎発表会の曲、ちょっとむずかしかったけど練習をがんばりました!
おかげで、一人でりょうてでひけるようになりました♪⭐︎○○は、日本のラーメン店に行きました。アメリカ🇺🇸にいながら、日本語でレッスンできて、楽しいです。ありがとうございます♪ -
NEWS2022.12.09
⭐︎生徒カワイグレード検定合格しました。
㊗️「認定証」2回目授与しました。おめでとう🎉ございます❣11月27日(日)カワイグレード検定受験日でした。
2回目ともなると更に練習を重ねて挑みました。今回は練習期間も短く、多忙な中でレッスンにプラスして、「動画レッスン」チェックを取り入れました。⭐︎練習方法①テンポ②強弱③曲の流れ等を特に意識をして高めました。♡ピアノが大好きなお父さん!練習にはよ〜く付き合ってくれてました。級が1つ上がると⤴️それなりに難関があります。そこをどこまで仕上げるかがポイントでした。毎日、ピアノ練習頑張りましたね。偉いね!彼の家族にとっても高校受験生を目指す兄の傍ら両親も時間配分を上手く使ってお互いにご協力してのピアノ合格は格別だったと思います。受験当日も教室まで送りはお父さま、試験直前にお母さまから連絡あり、試験会場で合流、試験前のお母さまを見て彼も「ホッとして」試験に挑みました。先生より「今回の良かったこと」①1つの音にこだわり苦戦しながらも必死で突破したこと。②集中力と忍耐力が増したこと。③音楽的に強弱、抑揚もついたこと。⭐︎先生の希望と夢今後は(来年)ピアノコンクールも出場を目指して(年齢的にも良い時期では!)大舞台への挑戦を志して欲しいです。1人ひとりに音楽が好きになる工夫をして「輝くピアノ教室で音楽を楽しもう!」皆様に密かにエールを送って頂きありがとうございます😊 -
NEWS2022.12.07
⭐︎海外(アメリカ)の方ピアノオンラインレッスン始まりました♪
日本に住居があった頃からのピアノオンラインレッスンをしてた姉妹です。
コロナ禍突入時も積極的にオンラインレッスンを取り入れ頂きました。8月お引越し以前からお母様より海外ピアノオンラインレッスンのご相談がありました。
先生は海外にも目を向けたい気持ちがあり、興味深く、好奇心旺盛で即答させて頂きました。遠方でもピアノレッスンは出来るのが夢と希望を持ってました。
12月オンラインレッスンが再開には”先生テンション高い”と笑いが飛び交う!手を振って元気〜!うん!元気!友達出来た!できた。初回レッスンなので「基本を忠実に」音符読み、リズム、楽譜を通して[ゲーム]もしました。生徒の笑顔と声でリアルに楽しいレッスンで始まりました。
㊗️「紙芝居」2本だてで喜んで貰えました。保護者様からアメリカの景色を送って頂きました。
皆様にご披露いたします。ご覧くださいませ。
送って頂きありがとうございました♪
今後共よろしくお願いいたします。
阿部政子ピアノ教室
★個人レッスン、親子レッスン、グループレッスンなどのピアノ演奏指導ならお任せください★
埼玉県ふじみ野市西2丁目(上福岡駅から徒歩約10分)
駐車場徒歩5分圏内
(ピアノ教室の駐車場についてはお問い合わせください。料金は教室で負担いたします。)
[営業時間]
月~金 10:00-18:00
土 10:00-18:00
日曜日 10:00〜12:30 13:30〜17:45
(日曜ピアノレッスンが好評に付き拡大致しました。お気軽にお声掛け、ご相談を承ります。)
祝日は休業日
-
Recent posts
最近の投稿- 生徒、3回目グレード認定証授与致しました。 2023/03/20
- アメリカ在住の生徒さん姉妹です。 2023/03/01
- ⭐︎おとのひろば参加募集致します。 2023/02/03
- 🌟阿部政子ピアノ教室 ピアノおさらい会開催について🌟🎹 2023/01/31
- ⭐︎春のリモート体験レッスン受付開始!🌸 2023/01/19
-
Archive
アーカイブ